フロアガイド
Fllor Guideメタバースの森の学校では、メタバース空間の中で森林の体験や緑に関係するイベントに参加することができます。
オンラインで森林・樹木・花などの自然とふれあう事で、実際に現地に足を運ぶきっかけになればと思っております。
- 制作協力
-
- 一般社団法人日本森林インストラクター協会
- 中田 真也子
- NPO法人リトカル
- はなもく散歩
- 大井川鐡道
- 川根本町観光交流課

-
1
森林に生息する「昆虫」の生態を学ぼう!
森の中でクラス昆虫たちがどこにいるのか探してみよう。昆虫クイズで、昆虫の生体についてもっと詳しくなれるよ!
-
2
竹林と遊んで学ぶ竹育活動
竹林の中を散策してみよう!竹林は綺麗なだけでなく、実はものすごい力を持っている植物なんです。
-
3
鉄道で行く森林の旅 自然豊かな奥大井散策!
奥大井の絶景を堪能しよう!SNSでも話題の奥大井湖上駅や湖上にかかるレインボーブリッジを見にいってみよう!
4 5 フリースペース
フリースペースでは、皆さんがアバターになって自由にコミュニケーションを取ることができます。
お友達や知人の方と一緒にご体験ください。
使い方
Q & A遊び方
-
森の学校に入る リンクをクリックすると新しいタブで起動します。
-
入口からまっすぐ進み、階段を登った先にイベント入口があります。
好きなイベントの「入室」ボタンをクリックするとイベント会場に入れます。- カメラとマイクが起動しますが、体験時に情報を収集する事はありません。
-
「ルームに入るボタン」をクリックすると、講師の先生が室内へ案内してくれます。
-
教室などのCGの部屋でお話を聞けたり、色々な場所に連れて行ってくれます。
画面をドラッグする事で360度見回す事ができるので、訪れた場所を堪能できます。
動かし方
-
画面上でマウスの左クリックを押し続けて動かすと、上下左右360度視点が移動します。
-
方向キーで進む事ができます。
-
画面中央のボタンをクリックすると、様々なリアクションができます。
推奨環境
-
- パソコン(Windows ※Macの場合はChromeのみ)
-
- スマートフォン(※動作が不安定な場合はパソコンでお試しください)
iPhoneの方は下記のようなメッセージが出る場合があります。
immersive website requires access to your device motion sonsors(このスマホのモーションセンサーへのアクセスが必要です)
このようなメッセージが出たときは青いボタンを押してお入りください。
-
- 通信環境
本サービスのご利用には、高速で安定したインターネット環境が必要となります。
固定回線に接続された有線、もしくはWi-Fiでのご利用を推奨いたします。